農業体験農園は、単なる区画貸し農園ではありません。
農家と農園に集まる人々による「消費者参加型農園」です。
平成8年に東京都練馬区で始まった農業体験農園は、関東を中心に現在では全国に広まりつつあります。
この農業体験農園は、「農業のカルチャースクール」でもあります。
つまり、農家が主体となって管理・運営する農地において、決められた自分の畑の区画内(3m×10m)で、
(1) 種のまき方・苗の植え方
(2) 水やり・肥料の与え方
(3) 収穫時期のお知らせ
など、年間の栽培カレンダーや、カリキュラムに沿った農作業の講習会を開き、農家が実際に手ほどきしながら作業のコツをお伝えします。
初めてのあなたも一年目から野菜づくり名人になれます。
農家の指導のもとで、実際の野菜づくりに必要な物はほとんど農家が用意してくれます。
自然の中で、大地のエネルギーを感じながら、身体を動かせて安心で安全な健康野菜を、自ら栽培する体験ができるのです。
年に一度の『収穫祭』など、会員同志の交流を目的としたイベントも多数計画しています。
初めての野菜作りは分からないことだらけだと思います。
でも私たち農家が作った年間作付け表をもとに、講習会で「種のまき方」「肥料のあげ方」「管理」などの指導をしますので心配はいりません。「失敗しない野菜作り」が確実に学べます。
参加期間は、年度単位(毎年3月〜翌年1月末)の1年間です。
但し、2月は次年度の作付け準備の為農作業は行いません。
募集は、毎年1月〜2月に受付を行いますが、途中参加も受付けておりますので、参加をご希望される方は、お気楽にお問合わせください。
講習会は、週末(金曜日及び日曜日)に同じ内容のものを複数回行いますので、ご都合の良い日時をご自由に選んで参加して頂けます。
人や自然とふれあい、日常生活のストレスからフリーになり、健康的な生活を野菜づくりからはじめましょう。
農業体験農園とは
|
カリキュラム
ぴょんぴょん畑
|
よくある質問
農家の方へ
【
お申込み・お問い合わせ
】
▼ぴょんぴょん畑
〒761-8073
香川県高松市
太田下町3025番地11
090-9556-7152
→
お申込み・お問い合わせ
[0]
HOMEへ
(C)ぴょんぴょん畑